湯島・本郷・根津・千駄木・神田 (東京路上細見)

キーフレーズ

神田 明治 昭和 本郷 江戸 東京 根津 江戸時代 通り 湯島 千駄木 根津権現 駿河台 一九 神田川 団子坂 路地 神田明神 現在 湯島天神 ニコライ堂 東京大学 御茶ノ水駅 井戸 お茶の水 菊坂通り メートル 建物 左手 右手 関東大震災 本郷通り 神保町 大正 日本 お稲荷さん 東大 見える 出る 建て 入っ お茶の水橋 交差点 PART 須田町 PAR 元町公園 明治時代 見え 建っ T 1 入る 万世橋駅 御茶ノ水 三階建て 靖国通り 台地 歩い 一八 神田祭 サトウハチロー記念館 聖堂 公園 当時 春日通り 水道橋駅 一丁目 万世橋 歩く あたり 江戸っ子 不忍通り 駒込病院 行く 東京医科歯科大学 病院 屋根 菊坂 藪下 大きな 曲がる 見る 残っ 一六 三丁目 三崎町

目次

◎ブックデザイン 伊佐雄治

◎裏門坂ど「猫の家」◎「吾輩」はどこの猫 ? ◎太古より踏みかためられた藪下通り◎森鴎外の観潮楼 ◎団子坂の菊人形◎須藤公園の緑陰にて◎千駄木の屋敷町、駒辷病院一八百屋お七ど焙烙地蔵 歴史余談 根津遊郭の紅灯はるか PARTI 田 アカデミック・神田を行く ◎「江戸っ子」の神田、「東京っ子」の神田◎おしゃれになった「カルチェラタン」◎お茶の水は将軍 献上の茶にちなむ◎サイカチの木ど江戸の上水◎明治のタウン構想ついえた三﨑町◎女坂から再び駿河 台へ 2 新旧の顔をもっ神保町界隈 ◎すずらん通り、さくら通り◎護持院ヶ原の跡にオフィス街◎ニコライ堂の鐘は鳴る 江戸の歴史は火事の歴史 歴史余談 PART2 田 老舗の味は健在なり ◎江戸の下町・職人町◎屋敷町の跡羡路町へ下る◎須田町の食味新道食べ歩き◎神田路地裏お稲荷さ んめぐり◎万世橋駅のアイスクリーム◎江戸のソープランドど青果市場跡 2 明神様ど神田っ子 ◎神田の古い顔をどどめる一八通り◎かっての御成道は電気街に◎江戸っ子のふるさど神田明神 神田祭は庶民の祭 歴史余談 参考文献・関連書籍 9 あとがき 9 2 168 284 267 240 229 201

爾示路上細見①湯島・本郷・根津・十駄木・神田目次 玉らり湯島・本郷 聖堂から忠弥坂まで ◎懐かしい町並みを歩く◎聖橋を渡って聖堂へ◎歴史の流れを見つめる湯島聖堂◎東京医科歯科大学は 虫歯の校章◎日本て初めて人院患者を扱った順天堂医院◎「どうする、どうする」の若竹亭跡◎給水 所の上はフランス式のバラ園◎神田川を彩る緑の斜面◎イタリア・ルネサンス式の元町公園◎丸橋忠弥、 御用どなる 2 横町ど瓦斯灯のぬくもり ◎壱岐坂から本郷大横丁あたり◎今はなき本郷座◎湯島の坂めぐり◎天神・瓦斯灯・夫婦坂◎無縁坂も 今は・・◎春日通りを行く 井戸のある路地ど東京大学 ◎菊坂そして菊富士ホテル◎菊坂の井戸を訪ねて◎樋口一葉の面影◎井戸睦会ど炭団坂◎九番目の井戸 ◎古い木造工佰「本郷館」◎変わりゆく学生街◎東京大学六〇分散歩 歴史余談ーー - ・・・・・ーーー今は昔の東大入試風景 津から十駄木へ 本郷台地の稜線に沿って ◎ふるさど根津◎太古の文化人が住んだ弥生坂◎サトウハチロー記念館◎異人さんが通るオハケが 通る◎裏町を抜けて根津権現◎根津権現の動物・昆虫譜 2 文豪たちの愛した町 108 8 103